お顔ゆるゆる




いつもありがとうございます(o^^o)
🍀ココカラヨガです🍀




ネコヨガってなんだろ?

猫ちゃんと一緒にするヨガかな?(・Д・)

と思ったらイラストでヨガ解説をしているのがネコだった
( ̄∀ ̄)


なわばり争い笑
他の解説もみたいニャ



特に載せた意味はないんだけどね…(-_-)

ココカラは猫ちゃん派の生徒さんが
多い気がしたから載せてみたのよ






さてさて、今日はお昼も夜も

ロックオン!!






お顔貸してください(*´-`)





貸してくださった皆様、
ありがとうございました



お顔の筋肉って収縮しています

肩も緩めればお顔も上がるんだけど

さとう式は顎から緩めます
その理論はまた今度


噛む力って凄いですよね?


日本人の平均咬合圧は50〜70キロ


王監督は現役時代90キロあったそうです
(・Д・)


力士は相撲を取る際に100キロになる事も
(・Д・)




因みにライオンは400キロで
ナイルワニは2268キロだそう
(°▽°)
世界でナンバーワンだって


あ、関係ないか…




えっと、それだけすごい力、負担が掛かっています

だから食いしばりって凄い口腔を潰してしまうね


咬筋が収縮するとどうなるか?


そう、たるみます



口腔潰れてお顔、平面になります
(°_°)


きゃーーーー


私も勝手に人様をロックオンしているので

左右どちらの噛み癖が酷いか
分かる様になってきました

歯や歯茎に問題があったり、
最近噛む方を変えたりした方は左右に
なんとなく不自然な差がありました






でね、今日何名かにお顔をお借りして
ちょっとだけ施術させて頂きました


そしたら皆さん


半分顔が引きつってる


など


もう触らなくても上がってる感覚ある…

など

お肌にハリが!(・Д・)!



などなど!!




筋肉を緩めるとたるむんじゃない?

と思いそうですが

違ーーーう!



筋肉が緩むと筋肉がリンパ間質液を循環させ


筋肉のポンプ機能が上がるから循環がスムーズに進み酸素や栄養が行き渡る!


だからふっくらするんです




収縮した筋肉は絞りきったタオルと同じ

ポンプ機能が低下している状態

だから咬筋が収縮していると



そう、たるみます!




きゃー





さとう先生のブログからお借りしました



筋肉を緩め口腔を広げるとお顔が
立つと言うのが分かるかな?
同じ人とは思えない変化ですよね



平面から立体に立つよ(´∀`)



あ、でもちゃんとね


なんでもね



そうそう



続ける事




そう、それそれ




コツコツですね











またロックオンしますね
その時は宜しくお願い致します





ではまたねー







cocokara yoga

心と身体をつなげる練習

0コメント

  • 1000 / 1000