お尻ふりふり
いつもありがとうございます(´∀`)
🍀ココカラヨガです🍀
レッスンでは何となく感じたり、必要だなと思う事を一定期間続けています。
最近は足首、肩甲骨、そして昨日からお尻で、
今日から坐骨が加わりました。
身体を動かして何かをするのに、
コレだけ、ココだけすれば大丈夫って言うのは無く
全ては繋がりだなぁ
としみじみ感じます。
全部必要やん。
ただ、何かをする時にココを意識する方が分かり易い、とか感じやすいと言うのがあるから
言葉の選び方や、伝え方とかは
こう見えて私も凄く考えてます笑
…うむ、伝わっています様に…
:(;゙゚'ω゚'):
例えば立ち方一つでも
考える場所が
足裏からなのか、
距骨の重心なのか、
骨盤の腸骨の引き上げなのか、
坐骨と踵の繋がりなのか、
人によって必要な所も違うものね…
もう少しこの部位は続きそうです笑
皆さま、お付き合いください🙏💕
話は逸れますが、フィギュアスケートの鍵山君の
素晴らしい着地とジャンプの高さを出している
あの素晴らしい臀筋と回転軸の強さは一体どんなトレーニングをしてるんだろうと、着地する度に臀筋に興味津々でした。
ではまたねー
0コメント