ラック〜な身体の作り方

いつもありがとうございます(^^)
🍀ココカラヨガです🍀


あっと言う間に2023年も前半戦ラストの月です!


去年からトレーニングを辞めていた私も
骨格を整える事をやり続けて半年過ぎました。

なので最近少しずつトレーニングを再開しているのですが、バレエのレッスンの時に

あー😧本来上半身の強さって腹圧の入りってこう言う感覚なのね…

って凄く感じます。


とにかく上半身のトレーニングの為に
バレエのレッスン前にプランクしたり、逆立ちしまくっていたあの頃は肋骨をロックしまくり
固めまくりだったのが凄く分かります…




トレーニングをすれば良い、弱い部分を鍛えれば良い!!

腹筋する!背筋鍛える!

って言うのは…


私個人的にはしないなぁ〜と思うし
レッスンでも今はしていません。

本来良い姿勢と言うのは
本当ラック〜ですっとーんとして
すぅーとしてふわぁって感じなんですよ笑
((o(^∇^)o))

いつもの擬音語、どんな状態かは皆さんなら想像出来るはず笑



身体の構造、筋肉の機能をきちんと戻してあげる

家の基礎と土台と柱をきちんと建てる事が先ず大事!


身体を鍛えると言う今までの常識も
エクササイズ界隈では今色々変わって来ていますもんね、身体でまだまだ未知数な所が沢山あるんだなと思います。

情報が溢れ過ぎている分見極めるのも大変ですね
(>人<;)


今月も皆さんが日々楽ぅ〜にそして楽しく過ごせる様に一緒にレッスンしていきましょー!


ではまたねー















cocokara yoga

心と身体をつなげる練習

0コメント

  • 1000 / 1000